ページ先頭へ
前へ
次へ
ページ末尾へ
鉄道旅行の魅力を紹介していきます。
トップページ
トップページ
青春18きっぷ【JRグループ】
休日おでかけパス【JR東日本・東京地区】
のんびりホリデーSuicaパス【JR東日本・東京地区】
週末パス【JR東日本・関東、甲信越、南東北】
東京メトロ24時間券
都営まるごときっぷ
東京メトロ・都営地下鉄一日乗車券
都区内パス・東京フリーきっぷ【JR東日本】
下町日和きっぷ【京成電鉄・東京都内エリア】
ゆりかもめ一日乗車券
竜鉄コロッケ☆フリーきっぷ【関東鉄道竜ヶ崎線】
日帰り「楓の湯」クーポン【長野電鉄】
北しなの線フリーきっぷ【しなの鉄道】・トキめきホリデーフリーパス【えちごトキめき鉄道】
信州ワンデーパス【JR東日本長野地区】
ヨコハマ・みなとみらいパス【JR東日本】・横浜1DAYきっぷ【京急】
みさきまぐろきっぷ【京急】
休日乗り放題きっぷ【JR東海静岡地区】
JR東海&16私鉄乗り鉄★たびきっぷ【JR東海】
1日乗り放題乗車券旅助け【伊豆箱根鉄道駿豆線】
全線1日フリー乗車券【岳南電車】
1日フリーきっぷ【天竜浜名湖鉄道】
大井川周遊きっぷ・川根温泉ふれあいの泉クーポン【大井川鐵道】
わたらせ渓谷鐡道一日フリーきっぷ
ふらっと両毛東武フリーパス【東武鉄道】
日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ【東武鉄道】
房総横断乗車券【小湊鐡道・いすみ鉄道】・いすみ鉄道一日フリー乗車券
弧廻手形【銚子電鉄】
流山線一日フリー乗車券【流鉄流山線】
ユーカリが丘線一日乗車券【山万】
1日フリーきっぷ【万葉線】
東急線ワンデーパス・東急線東急バス一日乗り放題パス・トライアングルチケット
いわてホリデーパス【JR東日本・岩手県エリア】
小さな旅ホリデーパス【JR東日本・南東北エリア】
ときわ路パス【JR東日本・茨城県エリア】
1日全線フリー乗車券【小田急電鉄】
トコトコきっぷ【箱根登山鉄道】
江の島・鎌倉フリーパス【小田急電鉄】
京王線・井の頭線一日乗車券
秩父フリーきっぷ・秩父漫遊きっぷ【西武鉄道】
秩父路遊々フリーきっぷ【秩父鉄道】
SAITAMAプラチナルート乗車券【東武東上線・秩父鉄道】
ニューシャトル1日フリー乗車券【埼玉新都市交通】
ALL IYOTETSU 1DayPass【伊予鉄道】
三連休東日本・函館パス【JR東日本・JR北海道函館地区】
近鉄週末フリーパス
「富士山ビュー特急」「フジサン特急」【富士急行】
特急はやとの風【JR九州肥薩線・吉松〜鹿児島中央】
SL人吉【JR九州肥薩線・熊本〜人吉】
いさぶろう・しんぺい【JR九州肥薩線・人吉〜吉松】
九州新幹線800系【JR九州】
九州新幹線・山陽新幹線N700系
越乃Shu*Kura【JR東日本新潟地区・上越妙高〜十日町など】
リゾート21「キンメ電車」「黒船電車」【伊豆急行・熱海〜伊豆急下田など】
SL大樹【東武鉄道・下今市〜鬼怒川温泉】
【小湊鉄道】里山トロッコ
花嫁のれん【JR西日本七尾線・金沢〜和倉温泉】
HIGH RAIL1375【JR東日本小海線・小淵沢〜小諸】
リゾートしらかみ(青池編成)【JR東日本五能線・秋田〜弘前、青森】
リゾートしらかみ(ブナ編成)【JR東日本五能線・秋田〜弘前、青森】
SL銀河【JR東日本釜石線・花巻〜釜石】
海里【JR東日本羽越線・新潟〜酒田】
特急「スノーモンキー」「ゆけむり」【長野電鉄・長野〜湯田中】
とれいゆつばさ【JR東日本山形線・福島〜新庄】
おいこっと【JR東日本飯山線・長野〜十日町】
リゾートビューふるさと【JR東日本・長野〜松本〜南小谷】
ベルもんた【JR西日本氷見線・城端線】
SLばんえつ物語【JR東日本磐越西線・新津〜会津若松】
お座トロ展望列車【会津鉄道・会津若松〜会津田島】
いろは【JR東日本日光線・宇都宮〜日光など】
サフィール踊り子【JR東日本・東京〜伊豆急下田】
伊勢志摩ライナー【近鉄・伊勢方面】
しまかぜ【近鉄・伊勢方面】
さくらライナー【近鉄南大阪線・大阪阿部野橋〜吉野】
青の交響曲(シンフォニー)【近鉄南大阪線・大阪阿部野橋〜吉野】
アーバンライナー【近鉄・近鉄名古屋〜大阪難波】
ひのとり【近鉄・近鉄名古屋〜大阪難波】
花嫁のれん【JR西日本七尾線・金沢〜和倉温泉】
2017年5月
「花嫁のれん」は、2015年10月にデビューしたJR西日本七尾線(金沢〜和倉温泉)の観光列車です。
愛称は、この地域の花嫁の幸せを願い婚礼の日に「のれん」を贈るこの地域の伝統文化から名付けられ、利用客の幸せを願う意味もあります。(乗車証の説明文参考)
輪島塗や加賀友禅や金沢金箔などイメージしたデザインが加賀・能登らしさを出しています。
元々はローカル線で活躍した一般型ディーゼルカーキハ48を改造したもので、車内はその面影はなく、室内もテーブル付きのボックスシートやカウンタータイプの座席、半個室の座席と、様々なグループに楽しめます。
JR特急の普通車座席指定の扱いなので、通常の特急料金で利用できます(自由席はありません)。
花嫁のれん【JRおでかけネット】
金沢駅の発車ホーム4番線ではのれんが掲げてあります。
特急サンダーバードと顔を合わせます。新時代の北陸の顔合わせです。
外装はとにかく華やかです。
2号車にはテーブル付きの座席があります。
座席は回転も出来ます。
カウンター式の座席もあり、下り列車ではすれ違う列車も見られます。
トイレの案内も和服の男女で可愛らしいデザイン。
車内も金ぴかで豪華です。
1号車には沿線の名産品も展示してあります。
売店もあり、飲み物や軽食、グッズが購入できます。
1号車は半個室でグループに最適です。
部屋には名前が付けられています。
乗車証明書ももらえ、記念スタンプもあります。