ヨコハマ・みなとみらいパス【JR東日本】・横浜1DAYきっぷ【京急】
2018年11月25日【2019年9月Suica版追加】 |
【ヨコハマ・みなとみらいパス】
【Suica
版】
|
値段:大人530円、子供:260円
有効期間:1日間
発売箇所:JR根岸線・横浜〜新杉田駅のみどりの窓口・指定席券売機
横浜高速鉄道みなとみらい線の駅では発売していません。
JR東日本根岸線の横浜〜桜木町・関内・石川町〜新杉田と、横浜高速鉄道みなとみらい線横浜〜みなとみらい〜元町・中華街が1日乗り放題のきっぷ。
みなとみらいや馬車道、山下公園や中華街など、横浜訪問に使え、状況によってJRか、みなとみらい線かを選べるのもありがたい。
JRは新杉田まで使えるので、そこから八景島方面に行くシーサイドライン利用の際も便利。
みなとみらい線の横浜〜みなとみらいが片道180円、横浜〜元町・中華街が片道210円なので、みなとみらいに立ち寄ってから中華街へ出かけ、横浜に戻ると元が取れる。
【Suica版】
手持ちのSuica(Suica定期券、ビューカード付Suica、記念Suica、PASMOなどSuica以外の交通系電子マネーを除く)を指定席券売機などに入れるときっぷ情報が印字され、使用できます。
フリーエリアから鎌倉などに足を延ばす場合や、みなとみらい線と直通している東急東横線などを利用する場合など便利です。
【横浜1DAYきっぷ】
値段:
【品川発】大人1,120円、子供:570円
【横浜〜上大岡】大人840円、子供:430円
【羽田空港(国内・国際)発】大人1,170円、子供:590円
有効期間:1日間
発売箇所:泉岳寺を除く京急線の駅
京急線の発駅からフリーエリアまでの往復がセットになった切符です。
フリーエリアは以下の路線です。
- 京急線の横浜〜上大岡
- 横浜市営地下鉄の横浜〜上大岡(途中下車可能は横浜〜伊勢佐木長者町及び上大岡)
- 横浜高速鉄道みなとみらい線の横浜〜元町中華街
- 一部の横浜市営バス
横浜市営地下鉄では伊勢佐木長者町〜上大岡の中間駅では途中下車できず、また横浜市営地下鉄の駅では自動改札は通れないので有人改札を通る必要があります。
通常の品川〜横浜が片道300円、横浜〜元町中華街が片道210円なので、みなとみらいや山下公園や中華街などで鉄道等を足代わりに使えば利用価値は大きい。
京急電鉄オフィシャルサイト
海外の駅の様なみなとみらい線元町・中華街駅